ゆうと

この記事を書いた人

このサイトは自分と同じように地方から東京に移り住む人・これから東京に住みたいと思っている人向けの情報を発信しています。

    広尾駅前

    【2025】住みたい街18位は渋谷区の広尾

    広尾に投票した人たちのコメント 静かで上品な街 住みたい街:広尾 1度遊びに行った事があるが、とにかく静かで上品な街だった。治安も良く、穏やかな気持ちで街を歩くことができる。犬の散歩をしている人が多く、街を歩いていると色々な可愛らしい犬とすれ違う。駅前には上品な花屋やフレンチ、イタリアンバルなど隠れた名店が多くあり店の内装や店員の対応も含めて一流だと感じた。憧れの街。(住んでる街:高円寺 /女性20代) 芸能人と知り合えるかも 住みたい街:広尾 なんといっても日本最大の街「渋谷」に近いし、渋谷に近いにもか ...

    荻窪のルミネ

    【2025】住みたい街17位は杉並区の荻窪

    荻窪に投票した人たちのコメント とにかく便利 住みたい街:荻窪 3年ほど住んでいたが、とにかく便利だった。交通の便もよく、たくさんのお店があり基本的に何でも揃う。駅前が発展していてにぎやかなところや、一本道を外れて奥に進めば静かな町が広がっていることもポイントが高い。(住んでる街:都立家政 /男性30代) 移動に困らない 住みたい街:荻窪 JR中央線と東京メトロ地下鉄の駅があるとこ。中央線が止まっていても地下鉄が使えれば、移動に困ることはほぼ無いと思う。駅周辺に繁華街やスーパーなんかもあるので生活用品や食 ...

    オシャレなファッションビルもあります。

    【2025】住みたい街16位は渋谷区の代官山

    代官山に投票した人たちのコメント とにかくオシャレ 住みたい街:代官山 とにかくオシャレ!お金があるなら絶対に代官山に住みたい。カフェで朝からお茶をして仕事に向けて気持ちがリセットできそうだし、代官山なら古い建物でもオシャレに見せることが出来そう。都会ではあるけど落ち着いた場所なのでせかせかしないで日常を過ごすことが出来そうなのも魅力的。(住んでる街:中野 /女性20代) 代官山ブランドに惹かれる 住みたい街:代官山 都会にもアクセスしやすいしどこに行くにも行きやすい。あとなんといっても街並みが綺麗!地方 ...

    池袋の東武

    【2025】住みたい街15位は豊島区の池袋

    池袋に投票した人たちのコメント お洒落なマンションが増えてきている 住みたい街:池袋 新宿などの都心部へも10分以内に到着出来るほどの交通の弁もとても良く利便性がとても良い。駅前から少し離れると閑静な住宅街が多いので住みやすそう。最近では都市開発が進んでいるので築浅のお洒落なマンションなどが続々と立ち始めていて、ごちゃごちゃした昔のイメージと違ってきている。(住んでる街:綾瀬 /女性20代) 時間を気にせずに遊べる 住みたい街:池袋 自分の行動範囲の中でもちょうど中間地点になるので、どこに出かけるにしても ...

    麻布十番駅

    【2025】住みたい街13位は港区の麻布

    麻布に投票した人たちのコメント 芸人に会えそう 住みたい街:麻布 友人が住んでいるので遊びに行ったがおしゃれな店、高級な店、美味しい店が集まっており街並みも綺麗だった。近くにテレビ朝日もあるしもし住んだら芸能人と偶然出会うかもしれないという期待が持てる。家賃相場も高く気軽に住める場所ではないが死ぬまで一度住んでみたいと思う場所。(住んでる街:阿佐ヶ谷 /女性30代) 下町の風情が残っている 住みたい街:麻布 六本木ヒルズなど新しい商業施設も近くにありながら、商店街などは古き良き東京の下町の風情が残っていて ...

    代々木上原

    【2025】住みたい街12位は渋谷区の代々木上原

    代々木上原に投票した人たちのコメント 飲食店が充実している 住みたい街:代々木上原 地下鉄と小田急がつながっており交通も便利。町の雰囲気もよいし飲食店が充実していて、住人の雰囲気もよい。代々木上原を満喫するためにある程度の金銭的な余裕がないと難しいが、都心に近く交通の便もよく、なおかつ小綺麗な住宅地に住むというのは憧れる。(住んでる街:板橋 /男性30代) 公園を散策したい 住みたい街:代々木上原 新宿、渋谷にもちかいので、自転車でも行けるし、下北沢も同じく自転車で行けるので、夜に出掛けるときなど終電を気 ...

    パークシティ武蔵小山

    【2025】住みたい街11位は品川区の武蔵小山

    武蔵小山に投票した人たちのコメント 駅そのものが便利 住みたい街:武蔵小山 東急が気合を入れて開発し、駅前が見違えるほど綺麗になった。先日偵察に行ってきたが東急ストアや無印良品などの生活必需品だけでなくスポーツクラブが駅の上にあった。会員となれば会社から帰宅するときにお風呂に入ってスーパーで買い物して帰宅できるなど便利にもほどがある。(住んでる街:西小山 /女性20代) 魅力が多い 住みたい街:武蔵小山 活気があるのにどこかホッとする商店街の雰囲気や、グルメの激戦区でどの店のご飯も美味しいところなど魅力が ...

    阿佐ヶ谷の商店街

    【2025】住みたい街10位は杉並区の阿佐ヶ谷

    阿佐ヶ谷に投票した人たちのコメント 常に賑わっている 住みたい街:阿佐ヶ谷 友人が住んでいてよく遊びに行くが、大きな商店街も駅のすぐ近くにあって常に賑わっているし、駅周辺にスーパーも充実しているので、仕事帰りに買い物もしやすそう。物価は江東区よりも少し高く感じたが、毎日の買い物に不自由はしなさそうなぐらいにスーパーや商店街は充実していた。駅から少し歩けば閑静な住宅街が広がっていて、静かで住み心地が良さそう。(住んでる街:方南町 /女性30代) 洗練されている 住みたい街:阿佐ヶ谷 営業の仕事をしており、い ...

    豊洲公園は海と緑と太陽が眩しいです。

    【2025】住みたい街9位は江東区の豊洲

    豊洲に投票した人たちのコメント 海が見える景色がいい 住みたい街:豊洲 何度か遊びに行ったことがあるが、日常的に海が見える景色はやっぱり憧れる。大きなショッピングモールもあり、安価なものからブランドものまで充実した買い物が、住宅範囲内で済ませられるのは理想の暮らしだと思う。(住んでる街:高田馬場 /女性30代) 景観を楽しめる 住みたい街:豊洲 芸術的なモジュールも多く、冬のイルミネーション等、都会ならではの景観を楽しめる。メトロで出かけるにも有明や月島へのアクセスがよく、東京の穴場を楽しめそう。(住んで ...

    下北沢の古着屋

    【2025】住みたい街8位は世田谷区の下北沢

    下北沢に投票した人たちのコメント 憧れがある 住みたい街:下北沢 音楽や演劇を志す若者が多い街で憧れがある。北口には古着屋がたくさんあってパンケーキ屋などのインスタ映えするようなカフェがたくさんあるのもワクワクする。最近ではタピオカや謎解きゲームの進出も早いし、常に最新の文化に触れられそう。南口は主に昔からあるライブハウスや劇場などが多く著名人も下北沢を普通に歩いていることが多い。(住んでる街:尾久 /女性20代) 芸術を毎日楽しみたい 住みたい街:下北沢 芸術を毎日楽しみたいので下北沢に住んでみたい。今 ...