- HOME >
- ゆうと
ゆうと

このサイトは自分と同じように地方から東京に移り住む人・これから東京に住みたいと思っている人向けの情報を発信しています。
下北沢に投票した人たちのコメント 憧れがある 住みたい街:下北沢 音楽や演劇を志す若者が多い街で憧れがある。北口には古着屋がたくさんあってパンケーキ屋などのインスタ映えするようなカフェがたくさんあるのもワクワクする。最近ではタピオカや謎解きゲームの進出も早いし、常に最新の文化に触れられそう。南口は主に昔からあるライブハウスや劇場などが多く著名人も下北沢を普通に歩いていることが多い。(住んでる街:尾久 /女性20代) 芸術を毎日楽しみたい 住みたい街:下北沢 芸術を毎日楽しみたいので下北沢に住んでみたい。今 ...
赤羽に投票した人たちのコメント 実は落ち着いている 住みたい街:赤羽 治安が悪いイメージが先行しがちだが、実際に遊びに行くと駅からすぐ近くに住宅地もあるため、実はとても落ち着いている。飲みが好きな人にとっては魅力的な飲み屋街もあるし、古き良き昭和の日本といった雰囲気で心地よい。値段的にもとてもお手頃で、昼間から飲んでいる人が多い印象。今はコロナの関係で全体的に街から人が減っているが、コロナが収束して、落ち着いたら赤羽に住んで飲み歩きをしてみたい。(住んでる街:荻窪 /女性30代) テレビでよく特集されてい ...
恵比寿に投票した人たちのコメント お洒落な街に憧れる 住みたい街:恵比寿 東京でも下町のようなところにしか住んだことがないのでお洒落な街にあこがれる。特に恵比寿は、お洒落な街というのが凄くある。お店に関しても個性的でおいしいお店がたくさんあるし、その一方で恵比寿横丁のような庶民っぽいお店もあり飽きのこない街だと思う。交通に関してもJR、メトロと通っているので、とても便利。(住んでる街:蒲田 /女性20代) 治安もよくおしゃれ 住みたい街:恵比寿 実際に住んでいるが治安もよくおしゃれで、交通の便も抜群によい ...
北千住に投票した人たちのコメント あいみょんの歌詞 住みたい街:北千住 あいみょんの「ハルノヒ」の歌詞に『北千住』がでてきたり、火曜サプライズで「北川景子と再会したのが北千住だった」とDAIGOが発言したり、いい意味で注目度が上がってきていると思う。テレビでもちょくちょく北千住が特集されているのを見るし、もし住めるなら1度住んでみたい。(住んでる街:綾瀬 /女性10代) なんでも揃う 住みたい街:北千住 日比谷線、千代田線、つくばエクスプレス、常磐線…ととにかく路線の乗り入れが多く、利便性が高そうなのが大 ...
三軒茶屋に投票した人たちのコメント センスのいい人たちが住んでいるイメージ 住みたい街:三軒茶屋 おしゃれで庶民的なのが魅力。センスのいい人たちが住んでいるイメージがある。どこに住んでるの?と聞かれた時「三軒茶屋」と言うと大半の人は良い反応をしてくると思う。地下鉄と東急バスがあるのでどこへ行くのに便利だし、徒歩圏内におしゃれスポットや公園があると散歩するのも楽しくなる街だと思う。(住んでる街:東武練馬 /女性30代) 渋谷や新宿などよりもディープ 住みたい街:三軒茶屋 三軒茶屋に何度が遊びに行ったことがあ ...
中目黒に投票した人たちのコメント 治安がいい 住みたい街:中目黒 家賃もそれなりにする場所なので、変な人がおらず治安がいい。春は桜並木がとてもきれいで、都内にいながらにしてお花見ができる。週末はとても混雑するが、今はコロナの影響で人が少なくてビックリした。近辺に住んでいれば平日の朝など空いている時間にお花見を楽しむことができそう。オシャレなカフェやレストラン、居酒屋なども多く、友人との食事やデートのお店選びには困らないし死ぬ前に1度は住んでみたい街。(住んでる街:本蓮沼 /男性20代) 素敵な街 住みたい ...
高円寺に投票した人たちのコメント 活気に驚かされた 住みたい街:高円寺 高円寺に行った際、若者が多いがゆえの活気に驚かされた。駅前には商店街があり、節約しながら住むのには最適な価格設定だと思う。店舗も非常に個性的でずっと歩いているだけでもワクワクする。(住んでる街:日暮里 /男性30代) すべての店が魅力的 住みたい街:高円寺 たまたま機会があって、数回ほどそのエリアに足を踏み入れたことがあるが色々なお店があって、もし住んだとしても全て回りきれる自信がない程すべての店に魅力を感じた。美味しそうなラーメン屋 ...
中野に投票した人たちのコメント 芸人も多く住んでいる 住みたい街:中野 都内でも家賃が安い方だし、その割に治安が悪くないと聞いた。芸人も多く住んでいるしポジティブなイメージがある。物価も安い。金銭的に余裕がない新卒の自分でも生活できそうな感じがする。普段着もジャージで歩けそうな雰囲気も気に入っている。(住んでる街:下高井戸 /女性20代) 都心にでやすい 住みたい街:中野 JRも通っていて、東西線も通っていて都心にでるのにすぐだから便利。地下鉄もJRも通っているのはどこにでもいける。特に中央線はオフィス街 ...
大田区は東京の南部に位置し、多摩川を挟んで神奈川県と隣接しています。多摩川沿いは自然を感じられるエリアながらも、「蒲田駅」や「大森駅」などの中心部に向かうと商業ビルが立ち並んでおり、場所によってさまざまな雰囲気を楽しめます。 また大田区といえば、交通アクセスの良さも魅力のひとつ。区内にはJR京浜東北線・京急線・東急目黒線などが通っており、「東京駅」や「品川駅」にも1本でアクセスできます。 東側には羽田空港があり、遠方へ移動しやすいのも嬉しいポイント、出張や旅行が多い方にもぴったりです。 大田区で住みやすさ ...
不動前の住みやすさを実際に撮影してきた写真を元に解説していきます。住みやすい点、住みにくい点をそれぞれまとめましたので住む際の参考にしてくださいね。まずは住みやすい点から! 不動前の住みやすさは? 1昔ながらの個人商店が多い 不動前は、閑静な住宅街が広がる落ち着いたエリアです。駅周辺は学校や企業のオフィスもあり、平日朝や夕方には、学生やビジネスマンが多く行き交います。 「不動前」という駅名は、駅から徒歩約15分にある寺院「目黒不動尊」からつけられています。 目黒不動尊は関東三十六不動霊場の1つとして知られ ...