PR

田舎者の自分がおとり物件に騙された話。おとり物件の手口や見分け方を公開!

room001

田舎者の自分がおとり物件に騙された話

  

  • この記事を書いた人
記事を書いた人

ゆうと

職業:webライター。上京する際、不動産屋のすすめられるまま家賃の安さだけで某地区に住み激しく後悔する。その後住みやすい場所を求め、引っ越しを繰り返したことがこのサイトを作ったきっかけです。

田んぼだらけの田舎から東京に上京して初めて住んだのが足立区の北千住でした。

saisho
↑ちなみに最初に住んだとこの間取りです。この広さで家賃6万円なのが足立区クオリティ。

不動産屋に部屋を見せてもらった時は、広くて安い!と即決してしまいましたが、実際に住むと、

騒音

  • 飲み屋が向かい側にあり、明け方まで酔っ払いが騒ぐ
  • 昼間は勧誘、夜中にはイタズラで何度もピンポンをされる
  • 部屋にビー玉を置くと全部右側に転がる
  • 窓を全部閉めていても、どこからか風が入り込む。冬場は入りこんでくる風の寒さで目が覚めるレベル

正直住み心地はよくありませんでした。特に夜中、不定期にくる謎のピンポンが怖く、家に帰るのが苦痛でしかたなかったです。

3年ほど住みましたが、やはり環境は改善せず、このままじゃダメだ!と思い引っ越しを決意。

勤務地が新宿だったので山手線沿いで、どこかいいところがないかと最初に利用したのはスーモでした。

スーモは掲載数も豊富だし魅力的な物件も多くあり『こんなにきれいな部屋が6万で住めるの!?』と期待に胸を膨らませながら、お気に入りに登録していきました。

その中でも特に気になる物件をA不動産に問い合わせし、部屋の見学を予約。もし内覧して気に入れば、来月にでも越したいぐらいの勢いだったのですが、いざ不動産屋に足を運ぶと↓こんなことを言われました。

1


結局お目当ての部屋は見せてもらえず自分が考えていた家賃相場より2万円ほど高いものを勧められました。

せっかく来たし悩みましたが、スーモに気になる物件が他にもあったことを思い出し、その提案は断り、もう一つ狙っていた物件の見学予約をB不動産に依頼しました。すると依頼してから10分ほどで以下の返事がきました。(当時のメール原文そのまま)

ootori

鍵まで手配をしてくれるとあるし、現地で待ち合わせしたので今度こそ!と思いきや、前日になって、以下のメールがきました。

ootori1

う~ん・・・また同じパターン・・・ん?

もしや前回も今回も、おとり物件なのかも・・??ここではじめて、おとり物件のトラップにかかっている事にきづきました。

おとり物件とは

otori_chintai

おとり物件とは、実際には存在しない、または既に埋まってしまっている物件をあえて集客のために掲載して、問い合わせがあった人を店舗に呼ぶ手法です。問い合わせがあった時点では見学できると言い、実際に来店すると「実はもう埋まっちゃったんで他のを紹介します」と言ってきます。つまり、嘘の物件です。

おとり物件の特徴

■新築なのにやたらと安い物件

スーモを見てると、どうしてこの部屋の広さや築年数で、この家賃!?というのが結構ありますが、理由もなく安い魅力的な物件は、疑ってかかった方がいいです。自分もこれに何度も騙されました。

■物件情報に「仲介先物」と表記されている

物件情報を掲載する際は、大家さんとの関係性を必ず明記しなければなりません。基本的に「貸主」「代理」「仲介元付」「仲介先物」の4つがありますが「仲介先物」の場合は、大家さんと関わりがなくクレームをもらうことがありません。つまり、おとり物件として掲載し続けることができます。

なんて、特徴を書いてみましたが、やっぱり魅力的な物件を目の前にすると、ついつい食いついてしまい、無駄に不動産屋に足を運んでしまいました。。

【豆知識】おとり物件を確実に見分ける方法

おとり物件検知

不動産情報サイト「LIFULL HOME'S」は、2025年1月9日からAIでおとり物件を自動で見つけて、サイトに表示されないようにする新機能を導入。実際に借りられない物件を見ずに済むので、賃貸探しはホームズのアプリがおすすめです。

イエッティとは

イエッティはとチャット型の不動産屋アプリです。スマホで希望する部屋の条件を入力するとAIが条件にあった物件を紹介してくれます。

気になった部屋は店舗に行かず直接、ボタン一つで内見の予約が可能。基本はAIが窓口なのでコストがかからない分、家賃一ヶ月分の仲介手数料もイエッティなら半額になります。

イエッティに向いてる人

  1. 不動産屋の営業マンと対面で話したくない
  2. 住みたい街、気になる街が遠くて不動産屋に行くのが面倒な人
  3. ちょっとした空き時間に物件を探したい人
  4. 仲介手数料を少しでも抑えたい人

上記に当てはまる方にはイエッティはきっと強い味方となってくれます。

\ 仲介手数料が半額 /

イエッティの公式はこちら

【豆知識】ネット回線はキャッシュバックを狙うべし

フレッツ光

新しく部屋を借りてネットを繋ぐなら、フレッツ光がおすすめです。高速で安定した通信で、動画視聴や在宅ワークも快適。全国対応で安心して利用でき、マンション・戸建てどちらにも対応可能です。

さらに今なら最大7万円のキャッシュバックキャンペーンを実施中!新生活を始める方やネット回線を見直したい方にぴったりのサービスです。

▼ 最大7万円のキャッシュバックあり ▼

フレッツ光の公式はこちら

  
  • この記事を書いた人
記事を書いた人

ゆうと

経歴:大手IT企業でウェブデザインを学び職種転換を図るため退職。現在は不動産関係のメディア運営に従事。街の住みやすさや治安を現地調査するがモットーです。当サイトは「dayday.」や「ヒルナンデス」などテレビでも取り上げられています。。趣味でLINEスタンプも作ってます。

今日最も読まれてる記事

9月の引っ越し 1

転勤や秋入学などで、9月に引っ越しを検討している方も多いのではないでしょうか。引っ越し業界では9月は「第2の繁忙期」と呼ばれており、タイミングによっては引っ越し費用が高くついてしまう可能性があります。 ...

住宅購入の無料相談に行ってみた 2

家づくりって何から始めればいいのか分からない…。 私も同じ悩みを抱えていました。ネットで情報を集めてもよく分からず、住宅展示場に行っても営業されるだけで疲れてしまう…。 そんなときに見つけたのが「LI ...

ZEUS(ゼウス)WiFiは本当に繋がらない 3

「ゼウスWiFi」というポケットWiFiをご存じですか? ゼウスWiFiは、格安料金で使えるモバイルWiFiサービスとして知られており、スマホやパソコンを外出先でも気軽にインターネットに接続できる便利 ...

タウンハウジングの評判 4

タウンハウジングは関東を中心に展開する東京ではお馴染みの不動産屋です。街中で看板を見かけることも多く、気になる人も多いのではないでしょうか。 年々店舗数を拡大しているタウンハウジングですが、Googl ...

-部屋探しのコツまとめ