PR

【2025】住みたい街26位は大田区の蒲田

蒲田駅に到着

蒲田に投票した人たちのコメント

充実してきている

住みたい街:蒲田

大田区の蒲田はとても町並みが再開発で発達してきており、非常に充実してきている。羽田空港へのアクセスもバツグンで、地元九州への帰省が非常に楽なところもいい。東急蒲田駅と京急蒲田駅をむすぶカマカマ線の計画があり、この計画が具現化されれば、もっと便利になると思う。また蒲田は中華料理が美味しいお店が多く、餃子がとても美味しい。(住んでる街:蒲田 /男性20代)

路線が使いやすい

住みたい街:蒲田

一度遊びにいったことがあるが、路線は使いやすいし、街も発展しているので、引っ越しの候補地のひとつだった。家賃も安く、リーズナブルな料理屋さんもたくさんあった。しかし、治安があまりよくないとのことを友人に言われ、結局治安面から西ヶ原に住んだ。確かに西ヶ原は治安はいいが、駅前が寂れておりあまり利便性はよくない…。こんなことなら蒲田に住めばよかったと思った。(住んでる街:西ヶ原 /男性20代)

自然もある

住みたい街:蒲田

なにかと詰め込んだような街と言われ、このサイトでも住みたくない街1位に選ばれていたが、歴史ある街でもあるし、自然もちょうど良いくらいあって住むに良いところだと思う。春になると桜の名所の池上本門寺、に桜坂もあって毎年春が来るのを楽しみにしている。東京と横浜の真ん中にあり交通の便がラク。(住んでる街:蒲田 /男性20代)

賑わいがある

住みたい街:蒲田

蒲田駅前はとても賑わいがあり、買物などが非常に便利。治安に関しても夜中に出歩かなければ特に問題はない。東京に出てきて最初に住んだ街が蒲田だが特に不満はないし住みやすいところだと思う。(住んでる街:蒲田 /女性20代)

下町さがある

住みたい街:蒲田

月曜日から夜更かしという番組で蒲田が面白おかしく取り上げられ、このサイトでも住みたくないランキングに入っている蒲田だが住めば都だと声を大にして言いたい!みんなが好む下町感と便利さがあり、ぶらっと食べ歩きもできるし、昔から住んでる人たちは、みな気さくで、いい人ばかり。なんで住みたくないランキングに入るのか理解できない。いい街だと思う。(住んでる街:蒲田 /女性40代)

妥協せずに生活できる

住みたい街:蒲田

国内外問わず様々な地域に居住してきたが、今住んでるここが1番、ゆったりとして住みやすい。物価の値段や交通の便を加味すれば蒲田が1番いいと思う。どの街でも何かしらを犠牲にして生活基盤を選択せざるを得ないのが常だと思うが、この地域に関しては、それがない。みんないい意味で好きに生きている感じもいい。海外でも数年生活したがロンドンでもパリでも、様々なことを妥協しなければならなかった。ここは妥協しなくても生活しやすい。(住んでる街:蒲田 /女性30代)

ラーメン天国だから

住みたい街:蒲田

治安はあまり良くないイメージだが、何でも揃うし、家賃も安い。都心からは少し離れているが川崎、横浜方面に出やすいのも住みたいと思った理由。蒲田はラーメン天国で豊富な種類があるので、ラーメン好きの私としてはとても幸せなエリアに感じる。渋谷もラーメン天国だが、繁華街すぎてうるさいのと、確実に家賃が高いので蒲田くらいの栄え具合が理想。(住んでる街:竹ノ塚 /男性30代)

古き良きお店がある

住みたい街:蒲田

以前、蒲田に行った際、個人経営の古き良きお店もちらほらあり、入ってみたいお店がいっぱいあった。川崎駅近いため、大きな買い物もしやすいし、品川駅や川崎駅まで近いため、アクセスに関してもさほど不便は感じずに済みそう。また蒲田に住んでる友人いわく治安もそこまで悪くないと聞いたので、いつか住んでみたいと思っている。(住んでる街:曳舟 /男性30代)

【豆知識】ネット回線はキャッシュバックを狙うべし

フレッツ光

新しく部屋を借りてネットを繋ぐなら、フレッツ光がおすすめです。高速で安定した通信で、動画視聴や在宅ワークも快適。全国対応で安心して利用でき、マンション・戸建てどちらにも対応可能です。

さらに今なら最大70,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施中!新生活を始める方やネット回線を見直したい方にぴったりのサービスです。

▼ 最大70,000円のキャッシュバックあり ▼

フレッツ光の公式はこちら

  
  • この記事を書いた人
記事を書いた人

ゆうと

経歴:大手IT企業でウェブデザインを学び職種転換を図るため退職。現在は不動産関係のメディア運営に従事。街の住みやすさや治安を現地調査するがモットーです。当サイトは「dayday.」や「ヒルナンデス」などテレビでも取り上げられています。。趣味でLINEスタンプも作ってます。

住みたい街の投票コメント一覧
順位 順位
1 中野 16 代官山
2 高円寺 17 荻窪
3 中目黒 18 広尾
4 三軒茶屋 19 青山
5 北千住 20 本郷
6 恵比寿 21 目白
7 赤羽 22 学芸大学
8 下北沢 23 白金
9 豊洲 24 自由が丘
10 阿佐ヶ谷 25 二子玉川
11 武蔵小山 26 蒲田
12 代々木上原 27 亀有
13 麻布十番 28 -
14 駒沢大学 29 -
15 池袋 30 -

今日最も読まれてる記事

9月の引っ越し 1

転勤や秋入学などで、9月に引っ越しを検討している方も多いのではないでしょうか。引っ越し業界では9月は「第2の繁忙期」と呼ばれており、タイミングによっては引っ越し費用が高くついてしまう可能性があります。 ...

住宅購入の無料相談に行ってみた 2

家づくりって何から始めればいいのか分からない…。 私も同じ悩みを抱えていました。ネットで情報を集めてもよく分からず、住宅展示場に行っても営業されるだけで疲れてしまう…。 そんなときに見つけたのが「LI ...

ZEUS(ゼウス)WiFiは本当に繋がらない 3

「ゼウスWiFi」というポケットWiFiをご存じですか? ゼウスWiFiは、格安料金で使えるモバイルWiFiサービスとして知られており、スマホやパソコンを外出先でも気軽にインターネットに接続できる便利 ...

スーモのおとり物件 4

スーモ(SUUMO)にはなぜ「おとり物件」が多く掲載されているの?見分け方はあるの?という疑問を解決していきます。 スーモを使ってこれから賃貸物件を探そうとしている人は、ぜひ参考にしてみてください! ...

-住みたい街一覧