PR

【2024】住みたい街14位は世田谷区の駒沢大学

▲駒沢公園

駒沢公園

駒沢大学に投票した人たちのコメント

治安の良いエリアというイメージ

住みたい街:駒沢大学

裕福な家族が住む治安の良いエリアというイメージがある。カフェやランチスポットも充実している。駒沢オリンピック公園に何度が行ったことがあるがトレーニングジムも併設されていて、一般的なジムに比べて利用料金がとても安い(450円)ので、身体を思いっきり動かせた。コロナで喚起の悪い場所はダメといっているが、駒沢オリンピック公園ならそこまで人も多くないし、ランニングで体を動かせるし最適だと思う。(住んでる街:葛西 /男性30代)

安心感がある

住みたい街:駒沢大学

東京医療センターという巨大な総合病院があるので、万が一のことが起きた時にもすぐ行けるという安心感がある。また、自転車があれば近隣の三軒茶屋、都立大学、中目黒、二子玉川などに気軽に行けることも魅力だと思う。(住んでる街:高島平 /女性30代)

高級住宅街に住んでみたい

住みたい街:駒沢大学

高級住宅街に住んでみたいから。田園調布、成城あたりも金持ちが住んでいるイメージだが、なんだかベタな気がする。三軒茶屋、中目黒、駒沢あたりが絶妙だと思う。その中でも駒沢は緑が多いし落ち着いた印象があるので。(住んでる街:北池袋 /女性20代)

利便性の良さ

住みたい街:駒沢大学

なんといっても利便性の良さ。東急田園都市線が通っており渋谷や表参道、二子玉川までは一本で行ける。バスを利用すれば自由が丘にも行けるし、距離的にも近いので、どのエリアも10~15分程度で行くことができる。大型スーパー、ドラッグストア、コンビニも満遍なくあり日用品・食料品の買い物も便利そう。(住んでる街:雑司が谷 /女性30代)

自然を感じることができる

住みたい街:駒沢大学

大きな駒沢公園があり、都会にいるとは思えない自然を感じることができるから。ラーメンショーやフリーマーケットなどのイベントも定期的に開催され、歩くだけでも楽しい。家賃相場が高いので住むとなると厳しいが、もしお金を気にせず住めるなら駒澤大学に住みたい。(住んでる街:曳舟 /男性30代)

憧れがある

住みたい街:駒沢大学

ファーストフード、居酒屋から和食、イタリアン、フレンチ等様々なジャンルのお店があるので食べ歩きをしてみたい。マルエツやオオゼキなどのスーパーもいくつかあり、深夜までやっているので仕事で遅くなっても買い物に困らなそう。渋谷まで1本で行けるの通勤にも便利だし田園都市線沿いに住むことに憧れがある。(住んでる街:亀有 /女性20代)

快適だった

住みたい街:駒沢大学

学生時代住んでいたが、駅が地下にあるので、電車の音がうるさい踏み切りがなかなか空かないといったストレスもないし、駅周辺には生活する上で必要なお店(スーパー、薬局、コンビニ、種類豊富な飲食店、ユニクロなど)が揃っており本当に快適だった。駒沢公園でテニスの壁打ちをよくやっていたが、他にもたくさんの人が壁打ちをしているのでコミュニケーションもとれ友達の輪も広がった。(住んでる街:久が原 /女性20代)

周辺環境も充実

住みたい街:駒沢大学

駒沢公園前に美味しいパン屋さんがあり、そのパン屋に行くためだけに電車を乗り継いで行く価値がある。公園内にもランニングエリアやジムがあり、体を動かすことができるし、歩いている人たちも、みんなキラキラしているように見える。やはり物価や家賃が高い場所は安心感がすごい。友人が結婚後、駒沢に引っ越したので遊びに行ったことがあるが部屋も広く周辺環境も充実しており行くたびに羨ましいと嫉妬してしまう・・・。(住んでる街:東向島 /女性30代)

外食を楽しみたい

住みたい街:駒沢大学

普段は自炊しているが、疲れてしまったときや少し贅沢をしたい土日は外食を楽しみたい。駒沢はカフェの激戦区なのでお気に入りのカフェを見つけられそう。友達を呼んでも楽しく過ごせそう。(住んでる街:駒込 /女性20代)

芸能人の目撃情報が多い

住みたい街:駒沢大学

芸能人の目撃情報が多いから。40代の独身イケメン俳優や、ジャニーズの某アイドルグループなどの公園での目撃情報を聞いたことがあり、周辺に住んだら会えるのでは!?と淡い期待がある。そもそも一般人が気軽に住める家賃相場じゃないので変な人もいないだろうし治安もいいと思う。(住んでる街:荻窪 /女性30代)

【豆知識】ネット回線はキャッシュバックを狙うべし

フレッツ光

新しく部屋を借りてネットを繋ぐなら、フレッツ光がおすすめです。高速で安定した通信で、動画視聴や在宅ワークも快適。全国対応で安心して利用でき、マンション・戸建てどちらにも対応可能です。

さらに今なら最大7万円のキャッシュバックキャンペーンを実施中!新生活を始める方やネット回線を見直したい方にぴったりのサービスです。

▼ 最大7万円のキャッシュバックあり ▼

フレッツ光の公式はこちら

  
  • この記事を書いた人
記事を書いた人

ゆうと

経歴:大手IT企業でウェブデザインを学び職種転換を図るため退職。現在は不動産関係のメディア運営に従事。街の住みやすさや治安を現地調査するがモットーです。当サイトは「dayday.」や「ヒルナンデス」などテレビでも取り上げられています。。趣味でLINEスタンプも作ってます。

住みたい街の投票コメント一覧
順位 順位
1 中野 16 代官山
2 高円寺 17 荻窪
3 中目黒 18 広尾
4 三軒茶屋 19 青山
5 北千住 20 本郷
6 恵比寿 21 目白
7 赤羽 22 学芸大学
8 下北沢 23 白金
9 豊洲 24 自由が丘
10 阿佐ヶ谷 25 二子玉川
11 武蔵小山 26 蒲田
12 代々木上原 27 亀有
13 麻布十番 28 -
14 駒沢大学 29 -
15 池袋 30 -

今日最も読まれてる記事

9月の引っ越し 1

転勤や秋入学などで、9月に引っ越しを検討している方も多いのではないでしょうか。引っ越し業界では9月は「第2の繁忙期」と呼ばれており、タイミングによっては引っ越し費用が高くついてしまう可能性があります。 ...

住宅購入の無料相談に行ってみた 2

家づくりって何から始めればいいのか分からない…。 私も同じ悩みを抱えていました。ネットで情報を集めてもよく分からず、住宅展示場に行っても営業されるだけで疲れてしまう…。 そんなときに見つけたのが「LI ...

ZEUS(ゼウス)WiFiは本当に繋がらない 3

「ゼウスWiFi」というポケットWiFiをご存じですか? ゼウスWiFiは、格安料金で使えるモバイルWiFiサービスとして知られており、スマホやパソコンを外出先でも気軽にインターネットに接続できる便利 ...

タウンハウジングの評判 4

タウンハウジングは関東を中心に展開する東京ではお馴染みの不動産屋です。街中で看板を見かけることも多く、気になる人も多いのではないでしょうか。 年々店舗数を拡大しているタウンハウジングですが、Googl ...

-住みたい街一覧
-