PR

【2025】住みたい街23位は港区の白金

白金に投票した人たちのコメント

高級感とネームバリュー

住みたい街:白金

住みたい理由は、なんといっても高級感とネームバリューです。「白金に住んでます」と1度でいいから言ってみたい。港区なのにゴミゴミしておらず空気もゆったりしているし学校も保育園もちゃんとあり治安がいいイメージ。(住んでる街:板橋 /女性30代)

最高の環境

住みたい街:白金

マンションよりも一軒家というイメージがある。港区は子どもが少ないと聞いたので保育園も入りやすそう。区から補助金もでるし最高の環境だと思う。土地代や家賃を考えると手が届かないので夢や憧れの街ということで白金に1票。(住んでる街:日暮里 /女性20代)

道路も町並みも綺麗

住みたい街:白金

ママ友が白金に住んでいるが洗練されたオシャレな街で、こんなところに住めたらなと思った。道路も町並みも綺麗だし、お店も高級なお店が多く立ち並んでいて、そこを通るだけでも気分が上がる。(住んでる街:小岩 /女性40代)

上品な人が多い

住みたい街:白金

高級住宅街だし住んでる人も上品な人が多く治安が良いイメージがある。交通面でも地下鉄や車を使ってどこにいくのも便利だし終電を逃してもタクシー代が高額になることもないと思う。(住んでる街:駒沢 /男性30代)

素敵なところ

住みたい街:白金

友人が白金に住んでいるので何度か行ったことがあるが、お洒落なガーデンテラスのカフェやレストランがたくさんあり素敵なところだと思ったから。街を歩いている人も、いかにもセレブそうな人が多く、そんな街で刺激を受けて生活するのもいいなと思う。オシャレな家具屋さんなどが、自宅付近にある生活に憧れる。(住んでる街:日暮里 /女性20代)

富裕層の街

住みたい街:白金

富裕層の街というイメージが強いから。高級、安全、文化がある、美しい、そんなイメージが白金にはある。白金には中古の高級マンションが多く、手に入れたいと何年も前から考えている。当然のごとく、セキュリティがしっかりしているというのも魅力的。(住んでる街:日暮里 /女性30代)

住みやすい気がする

住みたい街:白金

街に、コンビニやスーパー、ドラッグストア、医療機関があるし、路線バスが多数あるのも、運転をしなくなった高齢になったときにとても住みやすい気がするから。(住んでる街:高田馬場 /男性40代)

【豆知識】ネットで探せない優良物件を探すコツ

ietty

理想に近いお部屋を見つけるなら情報量が多い不動産屋にお部屋を紹介してもらいましょう。

スーモやHOME’Sにはない未公開物件を探すならiettyのアプリが便利です。

不動産屋だけが見れるデータベース(レインズ)からAIがお部屋を紹介してくれます。

仲介手数料(家賃の1ヶ月分)が半額なので、初期費用を抑えたい人にもおすすめです。

ただし対応エリアが東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県に限られています。地方で物件を探したい人には不向きです。

iettyの特徴

  • 仲介手数料が半額
  • 他の賃貸サイトの空き状況も調べてくれる
  • ボタン1つで内見予約ができる
  • AIとやりとりするので営業マンのごり押しがない
  • 契約する際も郵送か来社か選べる

▼ AIが賃貸を紹介 ▼

イエッティの公式アプリ

※レインズとは、国土交通大臣から指定を受けた、不動産流通機構が運営している情報共有システムのこと。全国の不動産業者が加入している。宅建業の届出をしている不動産会社しか利用できず一般公開はされていない。

  
  • この記事を書いた人
記事を書いた人

ゆうと

経歴:大手IT企業でウェブデザインを学び職種転換を図るため退職。現在は不動産関係のメディア運営に従事。街の住みやすさや治安を現地調査するがモットーです。当サイトは「dayday.」や「ヒルナンデス」などテレビでも取り上げられています。。趣味でLINEスタンプも作ってます。

住みたい街の投票コメント一覧
順位 順位
1 中野 16 代官山
2 高円寺 17 荻窪
3 中目黒 18 広尾
4 三軒茶屋 19 青山
5 北千住 20 本郷
6 恵比寿 21 目白
7 赤羽 22 学芸大学
8 下北沢 23 白金
9 豊洲 24 自由が丘
10 阿佐ヶ谷 25 二子玉川
11 武蔵小山 26 蒲田
12 代々木上原 27 亀有
13 麻布十番 28 -
14 駒沢大学 29 -
15 池袋 30 -

今日最も読まれてる記事

9月の引っ越し 1

転勤や秋入学などで、9月に引っ越しを検討している方も多いのではないでしょうか。引っ越し業界では9月は「第2の繁忙期」と呼ばれており、タイミングによっては引っ越し費用が高くついてしまう可能性があります。 ...

住宅購入の無料相談に行ってみた 2

家づくりって何から始めればいいのか分からない…。 私も同じ悩みを抱えていました。ネットで情報を集めてもよく分からず、住宅展示場に行っても営業されるだけで疲れてしまう…。 そんなときに見つけたのが「LI ...

ZEUS(ゼウス)WiFiは本当に繋がらない 3

「ゼウスWiFi」というポケットWiFiをご存じですか? ゼウスWiFiは、格安料金で使えるモバイルWiFiサービスとして知られており、スマホやパソコンを外出先でも気軽にインターネットに接続できる便利 ...

スーモのおとり物件 4

スーモ(SUUMO)にはなぜ「おとり物件」が多く掲載されているの?見分け方はあるの?という疑問を解決していきます。 スーモを使ってこれから賃貸物件を探そうとしている人は、ぜひ参考にしてみてください! ...

-住みたい街一覧