PR

【2025】住みたい街9位は江東区の豊洲

豊洲公園は海と緑と太陽が眩しいです。

豊洲に投票した人たちのコメント

海が見える景色がいい

住みたい街:豊洲

何度か遊びに行ったことがあるが、日常的に海が見える景色はやっぱり憧れる。大きなショッピングモールもあり、安価なものからブランドものまで充実した買い物が、住宅範囲内で済ませられるのは理想の暮らしだと思う。(住んでる街:高田馬場 /女性30代)

景観を楽しめる

住みたい街:豊洲

芸術的なモジュールも多く、冬のイルミネーション等、都会ならではの景観を楽しめる。メトロで出かけるにも有明や月島へのアクセスがよく、東京の穴場を楽しめそう。(住んでる街:武蔵小山 /女性20代)

新しい街

住みたい街:豊洲

新しい街なので、きれいだし整っている。近くに大型のショッピングセンターもあるし、おしゃれなカフェもある。子供が遊べる場所も近くにたくさんそろっているので、訪れるたびにいつもうらやましく思う。(住んでる街:大塚 /女性20代)

自慢できる

住みたい街:豊洲

ゆりかもめで、お台場海浜公園やパレットタウン大観覧車などの観光スポットにも気軽に行けるし、本当に便利な場所だと思う。豊洲に市場が移ったので、新鮮な魚もすぐ食べられそう。住んでいるだけで人に自慢できるし、豊洲に住むことに憧れがある。(住んでる街:金町 /女性20代)

衣食には困らない

住みたい街:豊洲

元々、海が好きなので一度でいいから海の近くに住んでみたいと思う。広い芝生や自然環境と東京の町との調和がとれていて、尚且つ豊洲に住んで友人からも子育てがしやすい、都心に出やすい等の話を聞いた。大きなショッピングモール(ららぽーと)もあり衣食には困らないし、映画館もあるので、この街だけで全てが完結できそう。(住んでる街:日暮里 /女性30代)

新鮮なものを調達できる

住みたい街:豊洲

海鮮を食べることが大好きなので築地市場の移転先の豊洲に住みたい。新鮮な海の幸を近場で食べられたり調達できるというところに大変魅力を感じる。早起きも楽しみになりそう。(住んでる街:尾久 /女性20代)

交通の便が良い

住みたい街:豊洲

以前は工場が多く、あまり買い物をする場所がなく、医療機関なども少なかったが、近年急速にマンションが増え、商業施設や医療施設も増えてきたので非常に便利になった。地下鉄に乗れば10分程度で銀座に出られるし、都営バスが数多く走っていて東京駅などへのアクセスもよいので、交通の便はとてもよい。道幅が広く死角があまりないので、ひったくりなどの犯罪も少なそう。(住んでる街:大森 /男性20代)

便利な場所

住みたい街:豊洲

ららぽーとがあり、休日のショッピングや映画を見に行くのにとても便利だと思う。また、ゆりかもめに乗っていけば、お台場に行って休日を楽しめるし、有楽町線で銀座にも足を延ばすことができるので、銀ブラをするのにも便利な場所だと思う。(住んでる街:日暮里 /女性20代)

活気がある

住みたい街:豊洲

豊洲の新市場もあるし活気がある。埋立地で新しくできた街なので、歩道が広くてごみごみした雰囲気があまりない。ベイエリアなので広々とした場所が多く、解放感がある。(住んでる街:高円寺 /男性30代)

東京住みたい街ランキング一覧に戻る>>

【豆知識】ネットで探せない優良物件を探すコツ

ietty

理想に近いお部屋を見つけるなら情報量が多い不動産屋にお部屋を紹介してもらいましょう。

スーモやHOME’Sにはない未公開物件を探すならiettyのアプリが便利です。

不動産屋だけが見れるデータベース(レインズ)からAIがお部屋を紹介してくれます。

仲介手数料(家賃の1ヶ月分)が半額なので、初期費用を抑えたい人にもおすすめです。

ただし対応エリアが東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県に限られています。地方で物件を探したい人には不向きです。

iettyの特徴

  • 仲介手数料が半額
  • 他の賃貸サイトの空き状況も調べてくれる
  • ボタン1つで内見予約ができる
  • AIとやりとりするので営業マンのごり押しがない
  • 契約する際も郵送か来社か選べる

▼ AIが賃貸を紹介 ▼

イエッティの公式アプリ

※レインズとは、国土交通大臣から指定を受けた、不動産流通機構が運営している情報共有システムのこと。全国の不動産業者が加入している。宅建業の届出をしている不動産会社しか利用できず一般公開はされていない。

  
  • この記事を書いた人
記事を書いた人

ゆうと

経歴:大手IT企業でウェブデザインを学び職種転換を図るため退職。現在は不動産関係のメディア運営に従事。街の住みやすさや治安を現地調査するがモットーです。当サイトは「dayday.」や「ヒルナンデス」などテレビでも取り上げられています。。趣味でLINEスタンプも作ってます。

住みたい街の投票コメント一覧
順位 順位
1 中野 16 代官山
2 高円寺 17 荻窪
3 中目黒 18 広尾
4 三軒茶屋 19 青山
5 北千住 20 本郷
6 恵比寿 21 目白
7 赤羽 22 学芸大学
8 下北沢 23 白金
9 豊洲 24 自由が丘
10 阿佐ヶ谷 25 二子玉川
11 武蔵小山 26 蒲田
12 代々木上原 27 亀有
13 麻布十番 28 -
14 駒沢大学 29 -
15 池袋 30 -

今日最も読まれてる記事

9月の引っ越し 1

転勤や秋入学などで、9月に引っ越しを検討している方も多いのではないでしょうか。引っ越し業界では9月は「第2の繁忙期」と呼ばれており、タイミングによっては引っ越し費用が高くついてしまう可能性があります。 ...

住宅購入の無料相談に行ってみた 2

家づくりって何から始めればいいのか分からない…。 私も同じ悩みを抱えていました。ネットで情報を集めてもよく分からず、住宅展示場に行っても営業されるだけで疲れてしまう…。 そんなときに見つけたのが「LI ...

ZEUS(ゼウス)WiFiは本当に繋がらない 3

「ゼウスWiFi」というポケットWiFiをご存じですか? ゼウスWiFiは、格安料金で使えるモバイルWiFiサービスとして知られており、スマホやパソコンを外出先でも気軽にインターネットに接続できる便利 ...

スーモのおとり物件 4

スーモ(SUUMO)にはなぜ「おとり物件」が多く掲載されているの?見分け方はあるの?という疑問を解決していきます。 スーモを使ってこれから賃貸物件を探そうとしている人は、ぜひ参考にしてみてください! ...

-住みたい街一覧