PR

【2025】住みたくない街1位は大田区の蒲田

蒲田の街並み

蒲田に投票した人たちのコメント

暗い雰囲気が漂っている

住みたくない街:蒲田

蒲田駅よりにキネマ商店街なるものもあるがあまり元気のない商店街だと思う。築年数の古いマンションも多いので地域全体感が暗い雰囲気が漂っている。町工場が多く、浅草などの華やかな下町ではない、言い方は悪いが寂れた下町のような感じがする。(住んでる街:蒲田 /女性40代)

アジア系の外国人が多い

住みたくない街:蒲田

アジア系の外国人が多く住んでいて、コンビニ店員はほとんど外国人がやっている。京急蒲田方面は再開発が進んでいて、今後は住みやすい町になるかもしれないが、寂れた建物も多く住んでいて心地よい場所ではない。ただ家賃が1DKで6万円代と安いので、なんだかんだで3年以上住み続けている。(住んでる街:蒲田 /男性20代)

キャッチやスカウトが多い

住みたくない街:蒲田

なんとも言えない、どんよりとした街の雰囲気がどうも苦手。何度か行ったが胡散臭そうな、少し怖い感じが漂う街だと思う。京急蒲田駅付近はそこまでひどくは感じないが、JR蒲田駅付近は近寄りがたい。蒲田付近を友人との食事で数回利用したが飲み屋のキャッチやスカウトが多いし酔っ払いに絡まれることもあった。あまりいいイメージもなく住みたいと思えない。(住んでる街:中延 /男性30代)

変わった人がいる

住みたくない街:蒲田

蒲田は通勤や飲食、買い物で利用するくらいだが、駅周辺の環境が悪いと感じる。夜中になると勧誘の女の人も多くいる。東急多摩川線の終電に乗り遅れた際に蒲田駅から歩いて帰ることがあるが、酔っ払いが絡んで来たり、一人でブツブツ独り言を言ってる変わった人も見かけたり治安面で不安がある。多摩川線上は住みたいと思うが、蒲田に住むのは遠慮したい。(住んでる街:大森 /女性20代)

小汚い所が多い

住みたくない街:蒲田

蒲田の駅前には専門学校に隣接する商店街があって、その周囲だけはぱっと見綺麗に補正されているが、裏路地に入ると小汚い所が多い。風俗店も多く子供がいる家庭には住みづらい場所だと思う。治安も悪く、深夜の駅前には酔っ払いやガラの悪い人達でごった返している。お巡りさんと酔っ払いが揉めてる光景は毎日のように見れる(住んでる街:蒲田 /男性40代)

【豆知識】路線ごとに家賃相場を知るコツ

ライフルホームズ

路線ごとの家賃相場を調べるならライフルホームズのアプリが便利です。

アプリ内にある「路線図から探す」を選ぶと、駅ごとの家賃相場が表示され土地勘がなくても、自分の予算に合ったエリアを簡単に探せます。

初期費用の目安もアプリ内で分かるので、気になる部屋の初期費用を把握したい人にもおすすめです。

ライフルホームズの特徴

  • 路線ごとに家賃相場から検索できる
  • 初期費用の目安がアプリ内で分かる
  • 住みたい場所のハザードマップが確認できる

\ ダウンロード750万件突破 /

HOME'Sの公式アプリ

フィリピンパブが多い

住みたくない街:蒲田

都心部から少し離れているため、不便感がある。京急蒲田とJR蒲田が離れすぎているため、接続があまり良くない。フィリピンパブが多く治安が悪い印象がある。夜中の女性の一人歩きは危険であると感じる。(住んでる街:蒲田 /男性30代)

おしゃれな店があまりない

住みたくない街:蒲田

第一京浜や環八があるため、空気が汚く音がうるさい。洗濯物を外に干す気には、あまりならない。京急蒲田駅の周辺の工事がずっと続いており、横断歩道を渡る際などに不便を感じる。飲食店はたくさんあるが、おしゃれな店はあまりない。(住んでる街:蒲田 /女性30代)

夜は治安が悪い

住みたくない街:蒲田

昔から治安が悪いというイメージが払拭されない。京浜急行電鉄の駅の方は整備されて綺麗にはなっているが駅自体がややこしい設計になっていて、乗換えの時など下手したら電車に間に合わないくらいホームが広くて長い。駅回りが商店街になっていて飲食店など多いが道が狭く、自転車もたくさん止めてあるので歩きづらいしベビーカー等も押しづらい。商店街のほそ道などに飲み屋などがたくさんあるので夜は治安が悪い。(住んでる街:蒲田 /女性30代)

駅前の雰囲気も独特で苦手

住みたくない街:蒲田

昼間から路上でワンカップを飲んでいる人や肌着で外に出ている人も見かける。駅前の雰囲気も独特で苦手。人との距離が近く、荒んだ空気が漂っており蒲田には住めないなと感じた。(住んでる街:三軒茶屋 /男性20代)

日中から治安の悪さがうかがえる

住みたくない街:蒲田

駅前なのに、日中から治安の悪さがうかがえる。JR線、東急線、また少し歩けば京急線もありとてもアクセス的には便利だし物価も安く暮らしやすいのかもしれないが、駅から少し歩いたところで日中から酔いつぶれている人やホームレスがいたり、京急蒲田駅へと向かう道のりも下町風情があふれているというよりもそれ以上に荒廃していて歩くだけでも疲れる(住んでる街:蒲田 /男性30代)

東京住みたくない街ランキング一覧に戻る>>

【豆知識】ネット回線はキャッシュバックを狙うべし

フレッツ光

新しく部屋を借りてネットを繋ぐなら、フレッツ光がおすすめです。高速で安定した通信で、動画視聴や在宅ワークも快適。全国対応で安心して利用でき、マンション・戸建てどちらにも対応可能です。

さらに今なら最大7万円のキャッシュバックキャンペーンを実施中!新生活を始める方やネット回線を見直したい方にぴったりのサービスです。

▼ 最大7万円のキャッシュバックあり ▼

フレッツ光の公式はこちら

  
  • この記事を書いた人
記事を書いた人

ゆうと

経歴:大手IT企業でウェブデザインを学び職種転換を図るため退職。現在は不動産関係のメディア運営に従事。街の住みやすさや治安を現地調査するがモットーです。当サイトは「dayday.」や「ヒルナンデス」などテレビでも取り上げられています。。趣味でLINEスタンプも作ってます。

住みたくない街の理由まとめ
順位 順位
1 蒲田 17 大久保
2 池袋 18 恵比寿
3 六本木 19 高島平
4 小岩 20 代官山
5 竹ノ塚 21 金町
6 北千住 22 二子玉川
7 錦糸町 23 板橋
8 自由が丘 24 南青山
9 赤羽 25 大森
10 豊洲 26 新宿
11 新小岩 27 中野
12 綾瀬 28 中目黒
13 五反田 29 武蔵小山
14 南千住 30 亀有
15 高田馬場 31 三軒茶屋
16 葛西    

住みたくない街のコメント一覧はこちら

今日最も読まれてる記事

9月の引っ越し 1

転勤や秋入学などで、9月に引っ越しを検討している方も多いのではないでしょうか。引っ越し業界では9月は「第2の繁忙期」と呼ばれており、タイミングによっては引っ越し費用が高くついてしまう可能性があります。 ...

住宅購入の無料相談に行ってみた 2

家づくりって何から始めればいいのか分からない…。 私も同じ悩みを抱えていました。ネットで情報を集めてもよく分からず、住宅展示場に行っても営業されるだけで疲れてしまう…。 そんなときに見つけたのが「LI ...

ZEUS(ゼウス)WiFiは本当に繋がらない 3

「ゼウスWiFi」というポケットWiFiをご存じですか? ゼウスWiFiは、格安料金で使えるモバイルWiFiサービスとして知られており、スマホやパソコンを外出先でも気軽にインターネットに接続できる便利 ...

タウンハウジングの評判 4

タウンハウジングは関東を中心に展開する東京ではお馴染みの不動産屋です。街中で看板を見かけることも多く、気になる人も多いのではないでしょうか。 年々店舗数を拡大しているタウンハウジングですが、Googl ...

-住みたくない街一覧