PR

【2025】住みたくない街24位は港区の南青山

青山一丁目

南青山に投票した人たちのコメント

価値観が合わない

住みたくない街:南青山

青山に児童相談所を建設しようとした際、住民が『港区としての価値が下がる』と反対しているニュースを見て恥ずかしい人たちだなと思った。「田町とかに作れないのか」など他の街も見下してる感じも、どうなのかな?と思う。自分たちは青山に住んでいる選ばれた住人と勘違いしてそう。自分とは価値観が合わないなと思った。(住んでる街:中野 /男性40代)

家賃だけで大変そう

住みたくない街:南青山

家賃だけで大変そう。買い物も物価が高そうでどれだけお金があれば生活できるのか想像がつかない。犬の散歩で外を歩くにも服装など気にしないといけない雰囲気があるので田舎育ちの自分には息が苦しい街なのではないかと思う。マダム、セレブにはなれない自分には似合わない街といった印象がある。(住んでる街:鵜の木 /女性30代)

驚いた

住みたくない街:南青山

『意識の高い小学校に入れるため、億の投資をして南青山に家を建てたから、南青山に児童相談所を建設して土地の価値を下げないでほしい』という住人の、とんでも意見に回りも拍手をしてて、ここの住人の心の貧しさ、傲慢さに驚いた。施設建設を反対している住人達こそ南青山のブランドイメージを下げている。(住んでる街:根津 /男性40代)

ギャップについていけない

住みたくない街:南青山

あまり高級品などには興味がないし、周りの家庭とのギャップについていけないと思う。青山というとネームバリューはあるが実際に住む環境としては都心部で窮屈だし、ママ友や近所の方との付き合いにも苦労しそう。家賃も23区でもかなり高い方だと思うので、住もうと思わないし年収的にも住めない。(住んでる街:目白/女性30代)

魅力を感じない

住みたくない街:南青山

とにかくステータスのために住んでいる人が多そう。いかにもおしゃれ、いかにも高級そうな家や部屋をみてもどうとも思わないので魅力を感じない。用事があって何度も自転車で通ったが、人がたくさん溢れすぎていてとても通行しづらかったのを覚えている。ちょっとお茶しに行くのならいいと思うが住むには、しんどい場所だと思う。(住んでる街:亀有 /男性20代)

【豆知識】路線ごとに家賃相場を知るコツ

ライフルホームズ

路線ごとの家賃相場を調べるならライフルホームズのアプリが便利です。

アプリ内にある「路線図から探す」を選ぶと、駅ごとの家賃相場が表示され土地勘がなくても、自分の予算に合ったエリアを簡単に探せます。

初期費用の目安もアプリ内で分かるので、気になる部屋の初期費用を把握したい人にもおすすめです。

ライフルホームズの特徴

  • 路線ごとに家賃相場から検索できる
  • 初期費用の目安がアプリ内で分かる
  • 住みたい場所のハザードマップが確認できる

▼ 累計ダウンロード750万件突破 ▼

HOME'Sの公式アプリ

心理的圧迫感を受ける

住みたくない街:南青山

お金持ちの人が行き着く場所という印象があるので、心理的圧迫感を受ける。前提としてお金を持っているので、ランチやなんやで使うお金について行けなそう、かつ安売りの店は無さそう。あったとしても利用しているところを見られたらと思うと気が気ではないので、生活にかかるお金が上がるかストレスが上がるかのどちらかの事態になりそう。『高い土地に住みたい』という時点で同じ価値観を得られなそうなので揉め事が起きそう。(住んでる街:永福町 /女性30代)

印象が悪すぎた

住みたくない街:南青山

児童相談所建設に反対する住人の印象が悪すぎた。『裕福に暮らしている子たちを見ると施設の子が辛い気持ちになる』という発想に品性を疑う。実際に住んだら、どこに勤めているのか、所有している車は何か?など色々吟味されそう。(住んでる街:桜新町 /男性40代)

住んでみたい気もするが

住みたくない街:南青山

とても素敵でお洒落なイメージがある。高そうな飲食店も多く芸能人も、よく見かける街。たくさんお金を持ってれば住んでみたい気もするが青山に住むことにステータスを感じ、それに縛られて自分の身の丈に合わない無理をするのも疲れる。たくさん家賃を払って住むなら、その分美味しい物を食べたり、好きな化粧品や良い服を買ったりしたいなと思った。(住んでる街:亀有 /女性20代)

近所の目が気になる

住みたくない街:南青山

以前南青山に住んでいる友人の家に遊びに行ったことがあるが、まさに高級住宅街だった。あんな住宅街に住んだら気軽な服装で歩けないし近所の目も気になるだろうなと思った。青山に住んでいる友人いわくお母さん同士でお歳暮を贈りあったり学校のママ友づきあいも大変らしい。物価や家賃が高い場所に住んで気疲れするのも、なんだかなと思う。南青山より、もっと安くて住みやすいところがあるのでは?(住んでる街:高円寺 /女性20代)

いろいろ無理

住みたくない街:南青山

いけ好かない街なのとよそ者の排除感が物凄く高い印象。仕事の関係で南青山に何度か足を運んだが昼間から洒落たお店のオープンテラスでフレンチのコースを食べている主婦たちなどを見ると、いろいろ無理!と思ってしまう。(住んでる街:板橋 /男性30代)

東京住みたくない街ランキング一覧に戻る>>

【豆知識】ネット回線はキャッシュバックを狙うべし

フレッツ光

新しく部屋を借りてネットを繋ぐなら、フレッツ光がおすすめです。高速で安定した通信で、動画視聴や在宅ワークも快適。全国対応で安心して利用でき、マンション・戸建てどちらにも対応可能です。

さらに今なら最大70,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施中!新生活を始める方やネット回線を見直したい方にぴったりのサービスです。

▼ 最大70,000円のキャッシュバックあり ▼

フレッツ光の公式はこちら

  
  • この記事を書いた人
記事を書いた人

ゆうと

経歴:大手IT企業でウェブデザインを学び職種転換を図るため退職。現在は不動産関係のメディア運営に従事。街の住みやすさや治安を現地調査するがモットーです。当サイトは「dayday.」や「ヒルナンデス」などテレビでも取り上げられています。。趣味でLINEスタンプも作ってます。

住みたくない街の理由まとめ
順位 順位
1 蒲田 17 大久保
2 池袋 18 恵比寿
3 六本木 19 高島平
4 小岩 20 代官山
5 竹ノ塚 21 金町
6 北千住 22 二子玉川
7 錦糸町 23 板橋
8 自由が丘 24 南青山
9 赤羽 25 大森
10 豊洲 26 新宿
11 新小岩 27 中野
12 綾瀬 28 中目黒
13 五反田 29 武蔵小山
14 南千住 30 亀有
15 高田馬場 31 三軒茶屋
16 葛西    

住みたくない街のコメント一覧はこちら

今日最も読まれてる記事

9月の引っ越し 1

転勤や秋入学などで、9月に引っ越しを検討している方も多いのではないでしょうか。引っ越し業界では9月は「第2の繁忙期」と呼ばれており、タイミングによっては引っ越し費用が高くついてしまう可能性があります。 ...

住宅購入の無料相談に行ってみた 2

家づくりって何から始めればいいのか分からない…。 私も同じ悩みを抱えていました。ネットで情報を集めてもよく分からず、住宅展示場に行っても営業されるだけで疲れてしまう…。 そんなときに見つけたのが「LI ...

ZEUS(ゼウス)WiFiは本当に繋がらない 3

「ゼウスWiFi」というポケットWiFiをご存じですか? ゼウスWiFiは、格安料金で使えるモバイルWiFiサービスとして知られており、スマホやパソコンを外出先でも気軽にインターネットに接続できる便利 ...

スーモのおとり物件 4

スーモ(SUUMO)にはなぜ「おとり物件」が多く掲載されているの?見分け方はあるの?という疑問を解決していきます。 スーモを使ってこれから賃貸物件を探そうとしている人は、ぜひ参考にしてみてください! ...

-住みたくない街一覧